明治新政府の成立 [近代日本の成立と歩み]

明治新政府 → 五箇条の御誓文 → 政治の方針を発表

明治維新・・・江戸幕府に変わってできた新政府で、新しい国家を生み出していくために行った政治の改革と社会の変化のこと

五箇条の御誓文・・・天皇が神に誓うという形で発表した政治の方針。

版籍奉還・・・1869年、版(土地)籍(人民)を国に返させた。

廃藩置県・・・1871年、藩を廃止し、府県を置く。府知事、県令を派遣 → 中央集権国家の形ができる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ヨーロッパの市民革命 [近代ヨーロッパの発展とアジア]

イギリスの市民革命、アメリカの独立、フランス革命

イギリス・・・専制政治(絶対王制)への抵抗 → 二度にわたる市民革命 → 1689年「権利の章典」を発布。

アメリカ・・・1775年、イギリスからの独立戦争。1776年、独立宣言。 → アメリカ合衆国の成立。

フランス・・・ルイ16世の絶対王制 → 1789年、フランス革命 → 人権宣言の発表 → ナポレオンの政治

啓蒙思想家・・・ロック(市民政府二論)、ルソー(社会契約論)、モンテスキュー(法の精神)
nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

産業の発達 [近世社会の発達]

農業の発達 → 新田の開発、交通の発達、都市の繁栄

農業の発達・・・新田を開発し、耕地面積は秀吉のころの約2倍になる。備中ぐわ、千歯こき、干かや油かす、綿や菜種など。

諸産業の発達
水産業・・・網の改良、鰯あ(いわし)漁(九十九里浜)、かつお漁、にしん・こんぶ漁
工業・・・酒造、織物、陶磁器、鋳物など。

江戸・大阪・京都は、三都。
蔵屋敷、株仲間、両替商、五街道など。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。